中小企業経営者は、24 時間365日休む間がありません。言い換えると「毎日行っている殆ど全てのことが事業に関係のあること」なのです。中小企業経営者は、普段個人のお財布から拠出しているものの中味を見直し「事業のために使っているもの」を法人経費として支出することにより、法人での負担も個人での負担も大いに減少させ、手取り額を増やし、資金繰りを楽にすることができます。
極端な例ですが、2000万円する高級車を購入しようとします。これだけの高級車を買う高所得者の方なので、前提として所得税等の税率50%とします。
仮に個人の財布から支払うために、手取り2000万円をつくるには、倍の4000万円を法人から給与として支給する必要があります。法人経費で購入すれば 2000万円の支出で済むのに、倍のお金を払う必要があるのです。
これは極端な例ですが、こんな「2倍の損」を知らないうちにされている中小企業経営者の方はいませんか?
これ以外にも、日々の書籍購入費・交際費・通信費、生命保険の保険料など「事業のために使っている経費」にも関わらず個人のお財布から拠出していることによる「2倍の損」が無いか確認してみてください。勉強会では効果が高いものにポイントを絞って紹介します。
①売上に関する問題
②人に関する問題
③資金繰りに関する問題
①と②は経営者の努力だけではコントロールできない部分がありますが、③の資金繰りに関する問題は、「借入金の調達方法や事業経費の使い方」によりコントロールすることが可能です。
この勉強会でコントロールの仕方を学んでください。
テーマ5:役員賞与を活用した社会保険料節減の方法
年間報酬:1,200万円の場合
負担する社会保険料、年間約135万円が
約65万円に減少(△70万円)
※会社負担も同額減少します
テーマ7:税金と社保料を1円も払わずに年間66万円を積立てる方法
最長で70歳まで積立可能です
50歳の社長の場合、20年間で
1,320万円の積立可能、税金と
社会保険料の負担が1円もかからない
資金が積立できます
テーマ |
経営者の手取を増やす7つの方法 |
---|---|
開催日時・会場 |
【リアルセミナー案内】 〇9月2日(火)14:00~16:00 大村セミナー 会場:大村市中央公民館 第2会議室 長崎県大村市幸町25-33 〇9月17日(水)14:00~16:00 佐賀セミナー 会場:佐賀市産業支援プラザ セミナールーム 佐賀県佐賀市駅前中央1-8-32 iスクエアビル5F 【Webセミナー案内】 〇8月7日(木)20:00~22:00 *Zoomアドレスは申し込みされた方にお送りします 〇8月8日(金)20:00~22:00 *Zoomアドレスは申し込みされた方にお送りします 〇8月9日(土)10:00~12:00 *Zoomアドレスは申し込みされた方にお送りします 〇8月10日(日)10:00~12:00 *Zoomアドレスは申し込みされた方にお送りします |
参加費 |
【リアルセミナー】 4,000円(税込) *現地払い 【Webセミナー】 4,000円(税込) ⇒ 無料 |
参加対象者 |
役員報酬をもらっている中小企業経営者の方 一人社長大歓迎! *保険代理店等の金融機関関係の方はご遠慮ください |
お申込み方法 |
下のお申込ボタンを押下し、フォーム入力後に送信してください |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
法律で制定されている確定拠出年金制度ですが、 取り扱っている金融機関の多くでは収益への貢献度が低いために積極的には案内していません。確定拠出年金は資産形成の方法として非常に優れた制度です。
「良い制度なのに案内されていない、それは収益にならないから。」それってどうなんでしょうか?何かおかしいように思います。
ファイナンシャルプランナーや保険営業マンなど金融のプロに確定拠出年金についてもっと理解を深めてもらい、 まだこの制度を利用していない多くの方々に伝えてほしい。そういう想いを込めて上梓いたしました。
「お金」は会社を存続させるための重要なポイントですが、「隠れた税金」といわれる社会保険料、または法人税・所得税等の負担が大きくて、社長個人や会社に「お金」を残しにくいというのが今の状況です。
この書籍は今のような状況下でも「経費を削減」してお金を残す方法をまとめています。